• 長皿
  • 10客 長皿
  • 長皿
  • 山崖宗陽造 溜塗布目盛器
  • 輪島塗
  • 輪島塗
  • 山崖宗陽造 溜塗布目盛器
  • 長角皿 共箱目立った傷や汚れなし
  • 長角皿 共箱目立った傷や汚れなし
  • 共箱目立った傷や汚れなし
  • 共箱目立った傷や汚れなし
  • 10客 長皿
  • 長皿
  • 輪島塗
長角皿 共箱目立った傷や汚れなし
  • 当日発送
  • 送料無料

輪島塗 山崖宗陽造 溜塗布目盛器 10客 長皿 長角皿 共箱目立った傷や汚れなし

f71979264209

お気に入りブランド
販売価格 :

29400.00税込

獲得ポイント :
344ポイント

商品がカートに追加されました
長皿 長角皿
10客 長皿
販売価格:¥29400.00 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細


輪島塗の山崖宗陽造、布目のテクスチャーが溜塗の美しさを際立たせている、長皿10客セットです。表の朱と裏の黒のコントラストもモダンで素敵です。
がたつき、歪みも無く、大変綺麗な状態だと思いますが、何枚か、底に擦れ傷等あります。
和紙の包み紙は、破れている物もありますが、そのまま包んでお出し致します。
共箱は経年の汚れや傷等あります。
写真でご確認よろしくお願い致します。
サイズ 30.3×18.2×1.6 cm
◉ 溜塗
溜塗(ためぬり)は、下塗りと上塗りの「溜まり」がもたらす深みと、使い込むほどに変化する奥深い色合いを楽しむことができる、日本の伝統的な漆塗りの技法です。
◉山崖宗陽
1961年: 石川県 輪島市で生まれる。
1983年: 明治大学 商学部 卒業。家業の塗師屋で修行を始める。
1985年: 蒔絵の技術を学び始める。
1990年: 日本唯一の全国からアーティストを集めた茶道美術公募展 入選
1992年: 茶道美術公募展 入選
1996年: 茶道美術公募展 入選
青山 一枝軒にて兄弟で個展を初開催
1999年: 東京裏千家センターにて個展
2000年: 漆を深く研究するために「漆ラボ」を兄弟で開設。「芯漆」作品の制作を開始。
2001年: 有田焼雛人形との共同作品
2007年: 銀座黒田陶苑にて個展(以後毎年)
2012年: 日本漆工協会に入会
2015年: 「第23回 日本の文化を担う・漆の美展」にて林野庁長官賞 受賞
2016年: 「第24回 日本の文化を担う・漆の美展」にて最高賞の農林水産大臣賞 受賞。明治神宮に作品が奉納される。
2018年: 「第26回 日本の文化を担う・漆の美展」にて文部科学大臣賞 受賞。
#溜塗布目盛器 #溜塗 #輪島塗 #松華堂 #山崖松華堂 #山崖宗陽  #宗陽 #漆 #漆芸 #塗り物 #裏千家 #茶道 #茶道具 #茶懐石 #懐石料理 #懐石道具 #芯漆 #林野庁長官賞 #農林水産大臣賞 #文部科学大臣賞 #黒田陶苑 #長皿 #長角皿 #盛器

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

商品の説明


輪島塗 山崖宗陽造 溜塗布目盛器 10客 長皿 長角皿 共箱目立った傷や汚れなし www_welovefamily_at

クチコミ評価

4.3
(328件)

最新のクチコミ

★★★★★

#ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション#{{products_title}} この商品は私のお気に入りです

  • 日向雏田さん
  • 18歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 3件
購入品